【お施主さまの声】キグミノイエのお施主さま宅へ行ってきました
皆さま、こんにちは。
無垢の木と自然素材を豊富に使った、職人のていねいな手刻みによる「キグミノイエ」の広報担当でお馴染みの七瀬です。
先日、住宅雑誌の取材があり、キグミノイエのお施主さまのお宅へお邪魔してきました。
親子で仲良く暮らす自然素材の家
窓から見えるソヨゴが印象的なこちらのお家。
親子3人暮らしの素敵なお住まいです。
家に入った瞬間、木の芳醇な香りが広がり、
お施主さまも「この香りが自慢」と語ってくれました。
「木の香りが自慢」の家
キグミノイエでは「低温乾燥させた無垢の木」をふんだんに使用しています。
この「低温乾燥させる」工程が、木の香りを最大限引き出すために重要なのです。
一般的には効率の良い「高温乾燥」が主流ですが、それでは木の香りや性能が引き出せません。
キグミノイエでは、木が本来持つ良さをそのまま活かし、
香りはもちろん、調湿性能や断熱性能を最大限に引き出します。
皆さま、こんにちは。自然素材を大切に、職人の手づくりによる無垢の木の家「キグミノイエ」です。 本日はキグミノイエの木材にも使用している、超低温木材乾燥機のご紹介をしたいと思います。 そもそも、超低温で木材を乾燥させるのはどうして? 生きている木は水分をたくさん含んでいて、そのままでは使うことが...
高い断熱性能で「冬でもあたたかい」
「あと冬でもあたたかいよね」
そう呟いたのは奥さまで、確かにとその場にいた皆が頷きました。
体感すると良くわかるもので、断熱性能の高さには、広報としてお邪魔していた私も驚きました。
外はあんなに寒かったのに、家に入ってからずっと、じんわりあたたかい。
11月下旬の長野県は、もう冬の寒さです。
暖房を入れていてもおかしくない気候が続く日々ですが、今シーズンはまだ暖房を入れていないと伺い、また驚きました。
陽の光を上手に取り入れ、冬でもあたたかい家を実現できるのは、断熱性能とパッシブデザインにこだわりを持つキグミノイエの強みの一つです。
わかっていても、体感すると性能の高さに驚いてしまいますね。
「キグミノイエで建てて良かった」
「キグミノイエで建てて良かった」
と旦那さまも奥さまも口を揃えておっしゃってくれました。
嬉しい限りですね^^
また、雑誌の掲載情報もブログでお知らせいたします!
2月発売の『住まいnet信州』にて、今回取材してもらった内容が掲載されます。
実際に住んでみてのリアルなお施主さまの声や様子が、詳しく取り上げられる予定です。
お楽しみに^^
キグミノイエでは、お施主さまの理想の家づくりを丁寧にサポートいたします。
自然素材の家づくりや住宅性能にこだわりたい方、必見です。
住宅に関するお困りごとや、ご相談などがありましたら、お気軽にお問い合わせくださいね。