カーテンはもういらない?キグミノイエではハニカムスクリーンをオススメ!
皆さま、こんにちは。
無垢の木と自然素材を豊富に使った、職人のていねいな手刻みによる「キグミノイエ」広報担当でお馴染みの七瀬です。
ゴールデンウィークも終わり、暑いと感じる日が増えてきたこの頃ですね。
キグミノイエは、冬は温かく、夏は涼しく快適に過ごせる「高断熱高気密の家づくり」を得意としています。
それを実現するのは、長野県の気候を活かした「パッシブ設計」であることや、「断熱材」や「開口部」など素材・建材へのこだわりなど、その他さまざまな断熱に対する工夫ゆえです。
そして、その工夫の一つに「カーテンを使わないこと」も挙げられます。キグミノイエでは、カーテンではなく「断熱性能に優れたハニカムスクリーン」をオススメしています。
今回のブログでは、
- なぜカーテンを使わないのか
- そもそもハニカムスクリーンとは何か
- ハニカムスクリーンを使用するメリット
など、をご説明したいと思います!
カーテンはいらない?なぜカーテンを使わないの?
キグミノイエではカーテンをオススメしていません。というのも、断熱性能を重視しているからです。
そもそも、ハニカムスクリーンとは?
ハニカムスクリーンとは
断面の構造が、蜂の巣のような六角形(ハニカム)になっているスクリーンのこと。
この六角形に空気が入り込むことで、空気の層が作られ、高い断熱性能を保持します。
ハニカムスクリーンを使用するメリット!
ハニカムスクリーンは結露に注意!
- 【知っておきたい】冬場は結露がしやすい!
ハニカムスクリーンは高い断熱性能ゆえ、空気を通しにくいという特徴があります。そのため、窓とハニカムスクリーンのあいだの空気が、窓側の冷たい外気によって冷やされ、結露が起きやすくなってしまうのです。
結露すると、ハニカムスクリーンがカビやすくなるので、そこも注意が必要です。
キグミノイエでは結露対策もバッチリ
キグミノイエでは、結露が起きにくいサッシと窓選びをしています。
長野県は寒暖差が激しく、結露が起きやすい地域ではあるので、絶対に結露しないと断言できませんが、結露対策も含めた室内環境となるように努めております!
キグミノイエの断熱についてはこちら▼
まとめ
キグミノイエでは高断熱高気密の家づくりをするため、
カーテンではなく、しっかり断熱できる「ハニカムスクリーン」を採用しています。
ハニカムスクリーンのメリットは
- 高い断熱性能
- 光熱費が削減できる
- 選ぶスクリーンによって調光機能がある
などが挙げられます。
デメリットは結露のしやすさと、価格が高いこと。
結露については、キグミノイエでは結露しにくい窓やサッシ選びをおこなうので、その点は安心ですね^^
価格については、安価なカーテンと比べると、しっかりとした断熱性能を備えたハニカムスクリーンは高く感じるかと思います。ご予算に応じた選択肢をご提示するので、お気軽にご相談ください。
長野県の夏は、都会に比べると涼しいとはいわれますが、近年暑さが増して感じられます。
「暑さや寒さを気にせず快適に暮らしたい!」
そんな理想の家づくりをキグミノイエはお手伝いいたします!
ご不明点や、住宅のご相談などありましたら、お気軽にお問い合わせくださいませ。
キグミノイエの「一級建築士コンシェルジュ」がサポートいたします。