
夏休みのお出かけに!長野県北アルプス信濃の森工場見学とおやき「儘に」
おやき「儘に」
工場見学の後か前にオススメしたい場所がおやき「儘に」です。
北アルプス信濃の森工場のある大町市より南に車で20分ほど走った安曇野市にある「儘に」
テレビなどでも紹介されていますが、私が今、いちばんおすすめしたいおやきのお店です!
残念ながら建物の写真はないのですが・・・建物は古民家でとても風情があります!
儘にのおやきは、長野県民のソウルフードのおやきとフレンチを融合したおやきです。


通常おやきの具には、野菜のみで肉は入っていませんが、儘にのおやきは自家製ソーセージやスモークチキンなどお肉が入っているおやきがあります。はじめて食べた時は、どのおやきも感動しました!
季節限定のおやきや、毎日さまざまな種類のおやきを販売されているので全種類はまだ食べていません。
いつか全種類制覇したいです!
私のおすすめは、レモンの香りのアーモンドクリームです。
春に食べた桜海老とふきのとうも最高でした!

春ごろ、儘にでおやき総選挙が行われ、もちろん私は、レモンの香りのアーモンドクリームに投票しました。
OYAKI総選挙の1位は、レモンの香りのアーモンドクリームでした!
おやき以外にドーナツも販売しています。
営業時間: 10時〜15時
定休日 : 木、金曜日
営業時間内でもおやきが完売することもあります!
午前中に行くことをオススメします!
(儘に公式Instagram:https://www.instagram.com/mamani_azumino/?hl=ja)
まとめ
夏休みのお出かけにサントリー工場見学とおやき「儘に」をご紹介いたしました。
大町のサントリーの工場は、とても自然豊かでマイナスイオンをたっぷり感じられ、癒されます!
天然水になるまでの工程を学べ、とても勉強になる工場見学です。
「儘に」は、いちばんオススメしたい安曇野にあるおやきのお店です。
おやきとフレンチを融合させた進化系おやきです。
どちらの場所も北アルプスが見える絶景の場所です。
夏休みのお出かけの参考にしていただければ嬉しく思います。
新型コロナウィルス感染症の感染は、拡大していますので、感染対策をしっかりしてお出かけできればと思います。
キグミノイエでは、自然素材を使用した家づくりをおこなっています。住宅に関する疑問・ご相談などございましたら、お気軽にお問い合わせください。